ブログ Episode 12 ArduinoプログラムをラズパイPicoで動作させる 皆さんこんにちは、グレキチです。2024年も、もう年末になりました。いやー、年を取ると本当に、一年があっという間に風のように過ぎ去ってしまいます。なので、一日一日を有意義に過ごして行きたいですね。さて今回は、自作しているロボットでArdui... 2024.12.27 ブログ
ブログ Episode 11 Ubuntu 24.04 arm64版でGazeboを動かす 皆さんこんにちは、グレキチです。11月も後半になってきて、ようやく寒くなってきました。私が住んでいる地域では、今年はようやく紅葉が見える時期が来たといった感じで、木々が色づくのが例年よりも遅い気がしました。さて今回は、ROSでのロボット開発... 2024.11.27 ブログ
ブログ Episode 10 ROSのススメ 皆さんこんにちは、グレキチです。すっかり秋になりましたね。まだたまに、日中は暖かくて半袖で過ごせる日もあったりと、気温が安定しない感じですが、夏冬に比べると、やはり過ごし安くていい季節です。さて今回は、私が日々取り組んでいるタスクの一つであ... 2024.10.29 ブログ
ブログ Episode 7 ラズパイを使ってみた こんにちは、グレキチです。今回はラズパイについて書いてみたいと思います。はじめに以前二足歩行ロボットを製作した際に、書籍に記載のあった部品の購入品目リストには、メインのコントロールユニットには古いH8型のマイコンが指定されていたので、秋月電... 2024.05.16 ブログ